プログラミング

FP in Scala 第5章 Exercise

5章はやたらと問題数が多かった。 ちなみに5.16は間違っている。 FP in Scala 5.1 - 5.16

SQLiteにDapperで読み書きする

C#でSQLite読み書きするときに使うORMを探していたところ、Dapper.NetというORMを見つけた。 github.com このDapper.Netがとても使いやすかったので紹介がてら、使い方のメモを残そうかと思う。 事前準備 Nugetから「Depper dot net」をインストールする Nug…

WPFアプリケーションからWinFormsのコントローラを使う

WPFアプリケーションを作成していると、WPFにはないけど、WinFormsにはあるコントロールをどうしても使いたいという場面が出てきます。今回はそんなときにWPFアプリケーションからWinFormsコントローラを使用する方法を解説します。 System.Windows.Formsへ…

FP in Scala 第4章 Exercise

解いた FP in Scala 4 - 4.3, 4.4, 4.4 FP in Scala 4 - 4.6,4.7,4.8

ViewModelから他のViewを開く

概要 ViewModelから他のViewを開きたいとき、WinFormの場合だとFormのインスタンスを生成してShowDialog()を呼び出していたと思うが、MVVMパターンに準拠するとViewModelからViewに依存することになってしまう為、その方法は使用できない。 ではどうするかと…

RabbitMQのインストールと疎通確認まで

概要 Mac OS XでVagrant上の仮想マシン(CentOS7)にRabbitMQをインストール Mac上のScalaプログラムからRabbitMQにアクセス Vagrant CentOS7のminimal boxをベースに環境構築していく vagrant box add CentOS7 https://github.com/holms/vagrant-centos7-bo…

MSIインストーラをユーザー権限で実行出来るようにする

やりたいこと 普通にMSIインストーラを作ると、特に管理者権限が必要なことしてないのに、毎回管理者権限を求められるUACが表示される(※)。これを消したい ※Windows Installer version 4.0からの仕様らしい 方法 PlatformSDKのmsiinfoを使用する。 以下を実…

Microsoft Visual Studio 2013 Installer Projects の設定方法について

インストール 下記のページからインストーラプロジェクトのインストーラをダウンロードし、実行する。 VS開いたままだとインストール出来ないので閉じておくこと。 Microsoft Visual Studio 2013 Installer Projects extensionvisualstudiogallery.msdn.micr…

TabItemと各TabItemの中身を動的に生成する

やりたいこと タブと各タブページにボタンを配置する。 タブページの個数と各ページの個数はデータによって変動するのでデータバインドで動的に生成できるようにする。 ↓こんな画面を作りたい XAML とりあえず全文、各要素の説明は下記。 MainWindow.xaml <TabControl x:Name="tabControl" Grid.Row="2" Grid.Column="3" Margin="5" ItemsSource="{Binding TabPanels}"> <TabControl.ItemTemplate> <DataTemplate> </datatemplate></tabcontrol.itemtemplate></tabcontrol>

PostgreSQL9.4でストリーミングレプリケーションする

概要 PostgreSQL9.4でストリーミングレプリケーションの構成を組んでみる 以下のような構成を作成する マスター1台 スレーブ2台 マスターからスレーブに矢印を引いたところに「同期」と「非同期」とあるが、これはWALファイルをマスターからスレーブに転送し…

RLoginの設定メモ

お仕事ではWindowsを使っているのでSSHクライアントを探していたらRLoginというソフトが良いらしいというのを聞いて導入してみた。 そのままでも充分いいんだけどより使いやすくするためにした設定をメモする Ctrl+Vでペーストする サーバー設定からキーボー…

CentOS7にPostgreSQL9.4をインストールする

環境 CentOS7 PostgreSQL 9.4 手順 yumのリポジトリファイルを設定する [base] と[updates] セクションに以下を記述する # sudo vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo [base] ↓追記 exclude=postgresql* [updates] ↓追記 exclude=postgresql* pgdgのインス…

AWS EC2のインスタンスを作った時にやっておく設定

最近EC2を触り始めたので設定メモでも残す。 ここの設定はプロトタイプを作る時の設定なので、正直言って緩い。ちゃんとしたサービスの場合はもうちょっとセキュリティ周りの設定を厳しくしたほうが良い。 セキュリティグループの設定 セキュリティグループ…

ErlangをMacにインストールして動かしてみる

「すごいErlangゆかいに学ぼう!」を図書館で借りてきて読んでいる。読むだけではなかなか理解が深まらないと思うので実際に動かすために、Macに実行環境をインストールした。 すごいErlangゆかいに学ぼう!作者: Fred Hebert出版社/メーカー: オーム社発売…

図書館で本借りてきた

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか作者: Brian W. Fitzpatrick,Ben Collins-Sussman,角征典出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/07/20メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (20件) を見る 作ったも…

最近のWeb開発の動向

最近インターネットをしてると、やたらとJavaScript系のFrameworkの名前を見かけることが多い。Backbone.js、Angular.js、Ember.js等など。なんでJavaScriptがここまで流行っているのかWeb開発の経験が少ない僕(お仕事だと1年程度、その殆どが窓口エクセル…

プログラミング関係の本を借りてきた

無職なので時間はたくさんあるんだけど、有効に使うべきだと思うので図書館で本を借りてきました。 借りてきた本 Facebookの映画は見たけど、本は読んでなかったので。 フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)…

FuelPHPのインストール

MacにFuelPHPをインストールします。

MacにMySQLをインストールして動かすまで

インストール Homebrewでインストールする。 ターミナルを起動して下記のコマンドを入力 $ brew install mysql Homebrewでインストールしたので/usr/local/Cellar/配下に展開される。 MySQL Serverの起動 $ mysql.server start 正常に起動したら「SUCCESS!」…

OAuthの理解

Twitter4Jを使ってSpiderでも作ろうかと思ったけど、OAuth認証のところがいまいちよくわからなかったので、 丁度良い機会なのでちゃんと学習しました。 OAuth認証とは何か? 認可情報の部分的な委譲を可能にする認証方法 例えば、あるサービスの機能の一部だ…

Gitをインストール

個人で開発してるアプリが結構いい感じになってきたので、そろそろ真面目にバージョン管理しないといけないなと思い とうとうGitに手を出すことにした。 分散バージョン管理ってSubversionのような今までのバージョン管理と考え方が違うから結構難しいけど …

Haxeを試してみた

Twitterで話題になってて興味が出たので使ってみた。 HaxeとはHaxe独自の言語から、C++, C#, JavaScript,PHP, Javaなどのコードをはけるコンパイラです。 これを使うことによって一つの言語で複数のプラットフォームに対応できるという夢のようなシロモノ と…

Javaで行番号、クラス名、メソッド名を含めたエラーログを出力する

Throwable#getStackTrace()を使うことによってメソッドのコールスタックを取得することができるみたい これをうまく使えば下のようにログ出力することができる public class Utility { public static void printerr(String message) { StackTraceElement[] s…

書籍購入「入門Git」、「ゲームストーミング」

久しぶりにリアル店舗でお買い物してきた。最近ネット通販ばっかりだったからなー 1冊目は「入門Git」 Gitのメンテナーである濱野さんという方が書かれた本 まだ途中までしか読んでないけど、アーキテクチャのところから丁寧に説明されてるから 実際の使い方…

cryptoppで日本語パスのファイルを開く

日本語を含んだファイルのパスを指定して暗号化させようとするとExceptionが出て 困ってたけど、解決方法を見つけた。 std::locale::global( std::locale( "japanese" ) ); mainの一番最初に呼び出してやればOK っていうかこんなんが原因だったのかよ・・・。

豆蔵セミナー「わかるオブジェクト指向」ライブオンテキスト 読了

先日、ユースケース勉強会というものを会社で実施したんですが、 そのときになぜオブジェクト指向で開発するのかという話題になったとき 自分の中で答えが出せず、理解不足を実感したのです。 というわけで、理解不足を埋めるべく本屋で豆蔵セミナー「わかる…