MacにMySQLをインストールして動かすまで
インストール
Homebrewでインストールする。 ターミナルを起動して下記のコマンドを入力
$ brew install mysql
Homebrewでインストールしたので/usr/local/Cellar/
配下に展開される。
MySQL Serverの起動
$ mysql.server start
正常に起動したら「SUCCESS!」の表示が出る。
一応プロセスが起動しているか確認
$ ps ax | grep mysqld
rootパスワードの設定
$ mysqladmin -u root password 'password'
MySQLにログインする
$ mysql -u root -p
その他
おすすめGUIアプリケーション
Macのアプリでは一番使いやすい。
Sequel Pro