CentOS7にPostgreSQL9.4をインストールする

環境

手順

yumリポジトリファイルを設定する

[base] と[updates] セクションに以下を記述する

# sudo vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo

[base]
↓追記
exclude=postgresql*

[updates]
↓追記
exclude=postgresql*

pgdgのインストール

rpmファイルはhttp://yum.postgresql.org/を参照

# sudo yum localinstall http://yum.postgresql.org/9.4/redhat/rhel-7-x86_64/pgdg-centos94-9.4-1.noarch.rpm

インストール

# sudo yum install postgresql94-devel postgresql94-libs postgresql94-server

実行ファイルへのパスを通す

デフォルトでは実行ファイルへパスが通っていない。以下の設定はbashだけど他のシェルの人はぐぐってください。

# vi ~/.bashrc

↓追記
PATH="$PATH":/usr/pgsql-9.4/bin

設定を反映する

source ~/.bashrc

DBを初期化する

# sudo postgresql94-setup initdb

Serviceを起動する

# sudo systemctl start postgresql-9.4

正常に起動できたか確認する

# sudo systemctl status postgresql-9.4

とりあえず接続してみる

デフォルトの設定では「postgres」ユーザーでしか接続できない設定になっている。
postgresユーザーに変更してpsql

# sudo su - postgres
psql

参考

YUM Installation - PostgreSQL wiki