木崎湖ツーリング行ってきた
今日は天気が良かったので木崎湖へツーリングしてきた。
山の上の方にはまだ雪が積もっているけど、下の方は初夏のような気温で、ツーリングするには最適だった。
ゆーぷる木崎湖で昼ごはんを食べる。休日のお昼時だというのに自分と他一組ぐらいしか客がいなくてガラガラだった。スキーの季節終わったから客が少なくなったのだろうか。木崎湖行くときはいつも利用するので潰れてしまうと困る。
今日は雲ひとつ無い快晴なので、パラグライダー場の方へ行ってみることにした。
通行止めの看板が立ててあったけど脇にずらされていた(これはゆるきゃんで見た通行できる通行止めというやつでは)
こんな感じの道をずーっと登っていく。路面には砂利や木の枝、石や岩が転がってて何度かタイヤが滑りかけて怖かった。しかもこの道ガードレールないし。
途中ロードバイクで登っている人を何人か見かけた。
登っているとたまにこんな感じで切り開けた場所に出くわす。景色を見ながら小休止したりしていた。
40分ぐらいかかって、やっと頂上へ到着した。予想通り見渡す限りの絶景だった。
景色を堪能したので下に降りてきて湖畔を歩き回っていた。気温が高くなっているからかいつもよりも人が多いような気がする。
歩き周って温泉入りたくなってきたので、近くの「白馬八方温泉 みみずくの湯」へ行ってきた。ここの温泉は露天風呂から白馬三山を一望できて良い。
まとめ
- 総走行距離465km
- 木崎湖はいつ来ても良い
- 久しぶりに長距離ツーリングしたので尻が痛くなった