濁河温泉ツーリング行ってきた
最近秋晴れが続いて絶好のツーリング日和なので、久しぶりに濁河温泉へ行ってきた。
まずは下呂温泉方面へ向かうべく国道41号をずっと進んでいく。車もあまり走って無くてとても走りやすい。
「濁河温泉まで23km」の看板、ここから1車線分しかない細い道をずっと走っていく、あまりスピードが出せない道なので23km程度でも結構時間がかかった。
標高1800mぐらいなので、快晴だけど若干肌寒い。
温泉についた頃には全身冷え切っていたので、温泉に浸かり身体の芯から温める。昼過ぎぐらいに着いたのでお客さんも居らずほぼ貸し切りみたいな状態でした。
風呂上がりの一杯
帰り道は行きとは反対側の19号沿いを通るルートを選んだ。こちらの道もすごく見晴らしが良い。
国道19号線沿いの「道の駅 賤母」で食べた恵那鶏の親子丼
GoogleMapのタイムラインによると333km走ったらしい。結構走った。これぐらいが日帰りツーリングの限界店な感じがある。次の日は疲れ切ってずっと家に居ました。