深セン行ってきた(出発、香港編)
以下の記事の続きです。
出発
中部国際空港から出発。
飛行機の中でたぶん暇になるだとうと思ったのでNetflixでいくつか動画をダウンロードしておいた。
窓際の席だった。
3時間ちょっとのフライトで香港に到着。
香港到着
入国審査をサクッと済ませて空港内のトラベレックスで円を香港ドルに両替した。
その後、空港内のカウンターで「オクトパスカード(八達通)」を購入した(150香港ドル)。
デポジット(50香港ドル)+初回チャージ分(100香港ドル)の内訳らしい。
アプリで確認してみるとちゃんと100香港ドル分チャージされていた。
ホテルへ向かう
まずは空港からAirport Express使って九龍駅まで向かう。
Airport Expressは空港内に以下の写真のようなデカイ看板があるので分かりやすいと思う。
Airport Express車内。
九龍駅で降りた。改札の上にある黄色い部分に先程購入したオクトパスカードをタッチして改札を出る。
九龍駅から歩いてホテルまで来た。あとで気づいたのだが九龍駅からホテルまで送迎バスがあったみたい…。
ホテル内部。わりとこじんまりとしている。
ホテルの部屋に無料スマホが置いてあった。(自分のsim freeスマホ持ってたのでとくに使わなかった)
周囲の散策
重慶大厦
小説:深夜特急の聖地巡礼、中はちょっと異様な雰囲気だったので写真撮れなかった。多種多様な人種が居る。
街中
香港湾
せっかくなのでフェリーに乗ってみた。これも深夜特急で主人公がよく使ってたフェリー。
片道2香港ドル程度、もちろんオクトパスカードが使える。香港島の方へ向かう。
香港島の方をぶらぶら歩く
歩き周って良い感じの時間になってきたのでまた尖沙咀側へフェリーで戻る。フェリーに乗りながら香港の夜景を眺めていた。
次の記事 hkou.hatenablog.com