節約って・・・
節約とプログラミングに何か関連性を見つけたような気がする。
「節約って○○○だよね」が言いたいんだけど、何が入るかな。
リファクタリングって確か、設計構造を見直してよりよい構造に変えること。
ただしその際に、振る舞いの変更をしてはいけない。
なんかこの振る舞いの変更をしてはいけないって節約の性質にはない気がする。
つまりこれじゃない。
- 設計?
これはリファクタリングよりも合ってる気がする。
でも、なんというか節約の一部分な気がする。
- 高速化?
ああ、なんかこれが一番近い。高速化とはコードの振る舞いを変えて処理時間を減らすこと。
節約で言えば、いかにして出費を減らすか、にあたる。
つまり、プログラマーが節約するときは、高速化みたいな感じでやればいいのね!
なんかそう考えるとおもしろくなってきた!